📝オストロム-01

Understanding Institutional Diversity (Princeton Paperbacks)作者:Ostrom, ElinorPrinceton University PressAmazon オストロムの論考を学び始める。とりあえず本邦の先行研究は筑波大の研究者が一人いるぐらいの模様なのでリサーチはかなりの部分で自前…

雑記

何に疲れているのかはよくわからんけど、疲れているという事実はあるので無理はしないでおく。

雑な振り返り📝

子どもと美術展に出かける 近所のはつかいち美術ギャラリーで開催されていた「はしもとみお木彫展 ~カタチの生まれるところ~」を子どもを連れてみてきた。 miohashimoto.com 子ども食堂の活動見学 隣の地区で活動されている子ども食堂を見学する機会があっ…

なんか結局買って読んだ

逐条解説 マイナンバー法作者:水町 雅子商事法務Amazon

10万人以上20万人未満の人口を抱える一般市の調査-1

朝活と称して、10万人以上20万人未満の人口を有する一般市のDX関連の計画施策を調査していく。 対象を選んだ理由としては国交省が策定中の国土計画でデジタル化を前提とした社会における生活圏の規模が従来の20万人規模から10万人規模へと書き換えられたこと…

秋の夜長にない頭を捻る

自治・分権再考作者:西尾 勝ぎょうせいAmazon 気になっていたので注文した。紙の本はすぐに読めないのでめんどくさいなと思うなどする。

Svelteを使ってみる

svelte.jp 初手はここでよさげ。 svelte.jp TODO turborepoでの各Appごとの依存パッケージ管理の方法を調べる 新しいプロダクトの名称を考える hoge/hoge-front的にsvelteのディレクトリとAppの初期ファイルを生成して準備する wired elementライブラリを使…

積読消化:「The DevOps ハンドブック」

The DevOps ハンドブック 理論・原則・実践のすべて作者:ジーン・キム,ジェズ・ハンブル,パトリック・ボア,ジョン・ウィリス日経BPAmazon イントロダクション 第1部 3つの道 第2部 スタートのための糸口 第3部 第1の道:フロー改善の技術的実践 第4部 第2の…

色々やりたいことが多すぎる

リソース不足でタスクがあふれてる。色々と見直さないといけない。

FIWARE

www.letsfiware.jp ihubbase.jp www.youtube.com github.com

ゴーファー君と回し車をダッシュで回す その1

仕事でバックエンドの開発をするようになって早3ヵ月…バックエンド開発ちゃんとするの5年ぶりぐらいなうえに、Golangを触るのもはじめてということで兎も角として地力がなさ過ぎなので素振りする。 触る要素 Golang GraphQL BDD 使うフレームワーク・ライブ…

42Tokyo(フォーティーツートウキョウ)体験会 in Hiroshimaに参加してきた

note.com かなり圧縮されたサマリー版での体験でした。 レクチャーの構成要素をバラすと下記になりそう。 課題ベースの学習 ペアワーク ピアレビュー なんと言うか、これは合う合わないがあるのと、これに合わなくても別にプログラミングはできるようになる…

📝

entgo.io GoのORMフレームワークであるent.のチュートリアルちょっと触ってみた。なんか根本Golangの経験値が低すぎて色々とツラタンである。 仕事やって家事やって、スキルインプットの時間をとるのはやはりなかなかにしんどい。疲れたのでもう寝る。

プログラミング言語Go

プログラミング言語Go作者:アラン・ドノバン,ブライアン・カーニハン,柴田芳樹丸善出版Amazon せっかくなので本腰いれて読んでいく。 まえがき Robert Griesemer Rob Pike Ken Thompson 簡潔性(simplicity) goroutine 1から5章は基本的な事柄 6から7章は…

住民自治に係る課題の洗い出し

なんにしろスタートを切る

読んでいく

Cloud Native Go: Building Reliable Services in Unreliable Environments (English Edition)作者:Titmus, Matthew A.O'Reilly MediaAmazon gRPC: Up and Running: Building Cloud Native Applications with Go and Java for Docker and Kubernetes (Englis…

📝みんなでアジャイル

みんなでアジャイル ―変化に対応できる顧客中心組織のつくりかた作者:Matt LeMayオライリー・ジャパンAmazon 読書 Fast Organizationsとは? Flexible Organizationsとは? Customer-First Organizationsとは? アジャイルは単にプロセスやツールについてで…

なんか異常に疲れた一週間

が、ようやった終わった。なんでなんだろうか、今週はほんと無駄に疲れた。

読んでる本

プログラミング・ビットコイン ―ゼロからビットコインをプログラムする方法作者:Jimmy Songオライリー・ジャパンAmazon 有限体+楕円曲線からの楕円曲線暗号 いいぞ、こういうのが欲しかったんだ。ビジネスパーソンの描くユートピアなんぞどうでもよいのだ。

読んだ本

入門 Kubernetes作者:Kelsey Hightower,Brendan Burns,Joe Bedaオライリー・ジャパンAmazon 斜めに読んだ。

読んだ本

プロダクトマネジメント ―ビルドトラップを避け顧客に価値を届ける作者:Melissa Perriオライリー・ジャパンAmazon

🐝創造都市リサーチ第1回に参加した🐝

Why 3つの側面から興味を持った。 地域地縁組織(自治会・町内会)で活動している立場から地域における芸術活動との関わりについて興味関心がある人の考えを知りたいから シビックテック(Code for Hatsukaichi)で活動している立場から芸術活動に対してな…

Reconstructing Democracy

Reconstructing Democracy: How Citizens Are Building from the Ground Up (English Edition)作者:Taylor, Charles,Nanz, Patrizia,Taylor, Madeleine BeaubienHarvard University PressAmazon 目次 Introduction Remaking the Local Community Helping to …

📝golang

gin-gonic.com apitest.dev pkg.go.dev https://onsi.github.io/ginkgo/

読んだ論文📝

平野, 弘一, "「市民社会」における「ソーシャル・キャピタル」の有用性について", 2022, 年報 公共政策学 松村, 勝弘, "日本らしい地方自治・地方共同体を考える", 2019 ソーシャル・キャピタル 記憶の共同体>N・ベラー 国民生活審議会「コミュニティー生…

読んだ📝

野性の経営 極限のリーダーシップが未来を変える作者:野中 郁次郎,川田 英樹,川田 弓子KADOKAWAAmazon つい手に取ってザーッと一気に読んだ。

住民基本台帳ベースの広島県下各市町村データ

調査 Template:市町村名 担当部局 広島都市圏データポータル掲載有無 市町村ページ データファイル形式 データ項目 更新頻度 廿日市市 経営企画部デジタル改革推進課 広島都市圏データポータル掲載有無:なし 市町村ページ: 住民基本台帳人口(最新) - 広…

なんか諸々やること

開発に使用するサービスやらツールに必要な経費をかける(GCPとか) プロダクトビジョンをドキュメント化する(たたき台を作るイメージ) 9月から開発をスタートするためのありとあらゆる準備を兎も角として進める

読書📝

読み始めた。 社会保障論I[基礎編]作者:香取 照幸東洋経済新報社Amazon

国土形成計画(全国計画)中間とりまとめを読む

www.mlit.go.jp 目次 はじめに 国土形成計画の意義 国土の課題 共通して取り入れるべき課題解決の原理 重点的に取り組む分野 重点化する方向 おわりに 重点的に取り組む分野 重点的に取り組む 地域の関係者がデジタルを活用して自らデザインする新たな生活圏…